馬上武者 端午の節句 五月飾り
馬上武者の置物です。
勇猛果敢な文武両道の象徴である武者は、昔から端午の節句に、我が子の未来を願って飾られてきました。
この武将は誰なのか…調べてみたものの分かりませんでした。身につけた鎧などから推測しておそらく源氏の武者なのかなぁと予想しております。
製造元は分からないのですが、刀を振りかざした姿がとても勇ましく、装飾なども細かく作られている置物です。
・製造元 不明
・販売時期 昭和30年から40年頃
・サイズ 高さ39cm 全長41cm 幅11cm
・重さ 3.93kg
・材質 おそらく銅
※未使用デットストック品です。経年劣化による傷や汚れがありますのでご了承下さい。
※未使用品ですが倉庫長期保管品の為、外箱に劣化が見られたので商品の外箱とは異なる箱で梱包、発送させていただきます。
¥19,800
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。