2022/12/08 11:27
娘その①ヒロコです。
今日もまた万人受けしない金物を紹介したいと思います。販売している金物がマニアックすぎて、心に刺さる人が何人いるのか…
そしてこのブログ、読んでくれている人がいるのかどうなのか…そんな事を思いながら書いています。

上げ下げ窓(電車窓とも言います)のラッチです。
左右本体各1個と受け金具3個のセットです。
昔は電車の窓は上下スライド式だったんですね。
友子さん(社長)70歳が、「汽車の窓にこんな金具付いてたなぁ。窓開けて外に売りに来るお弁当買ったなぁ。トンネルは窓閉めんと大変な事になるんや」と話していました。
古い在庫品を販売するにあたって、友子さんの昔話をよく聞くのですが、映画やドラマじゃなく汽車にリアルタイムに乗ってたんだなぁ。と、エピソードに毎回驚いてしまいます。
上げ下げ窓について調べてみると、新しいお家でも、室内窓やトイレ、階段などにあえて取り付けている方もいるようです。見た目がオシャレなのと、防犯上も優れているみたいですね。
レトロな金具、DIYの方などぜひいかがでしょうか。